SOCU Formula 活動日記

当ブログは山口東京理科大学 貴島研究室にて活動中の
自動車部・学生フォーミュラチーム「SOCU Formula」の日々の活動を淡々とお届けしていきます。

2015年09月

大会を終えて.......

第13回大会でチームリーダーを務めさせていただいた原賀です。

改めまして結果報告させていただきます。


静的審査
・プレゼンテーション        
得点 31.58 50位
・コスト              
得点 28.3/100 32位
・デザイン             
得点  42/150 60位

動的審査
・アクセラレーション 
得点 3.5/75 40位
・スキッドパッド   
得点 14.59/50 34位
・エンデュランス   
得点 10/300 42位
・燃費               
得点 0/100 35位

■総合結果
得点 220.89/850 47位


エンデュランスに関しては10周走行後のドライバー交代時に再始動することができず、リタイヤとなりました。


 順位・得点ともに過去三回の大会結果を上回るものとなりました。

マシンの出来として確実に進化しており、OBの方も同じことをおっしゃっていました。

しかし、結果的にエンジントラブルによる再始動不可となり、目標であった完走を達成することができませんでした。


 思えば12回大会終了後にチームリーダーに就いて以来様々なことがありました。

元々人に指示出すことが苦手な自分は、コンセプトを具現化した一台のマシンを全員で作り上げるにはどうすればいいのかということに悩んでいました。そんな中で、3年生が大きく成長し、リーダーである自分を助けてくれていました。1.2年生も製作を頑張ってくれたおかげで歴代で最も早い5月に完成させることができました。院試の受験もあったため、チームから離れていた時期もあり、リードできていなかった時も多かったと思います。そんな自分にとってメンバー間の協力や助けの大切さが身に染みてわかった一年でした。後輩たちには来年こそは完走して、結果を残してほしいと思います。


 最後になりましたが、この活動を支えて下さっている企業様、大学の皆様、先生方等支援してくださっている方々へ御支援、御厚情にお礼申し上げます。

 この活動を通して、人間としての成長、チームとしての伝統の形成を行って行きますので今後ともよろしくお願い致します。



いよいよ.........

チームリーダーの原賀です。

いよいよ今日第13回全日本学生フォーミュラ大会が開幕します。
チームとして初めての大会となる10回大会から4回目の出場となります。
自分は10回大会から出場しており、現在まで完走することが出来ずに先輩方と悔しい思いをしました。
そのため、今年はマシンを例年より早く完成させ、練習走行を繰り返し行ってマシンを熟成させてきました。
メンバー全員が「今年こそは!」という思いを胸に活動してきました。

リーダーとして期待もあり不安もあり楽しみでもありという心境ですが、支えてくださっている方々への感謝を忘れずに良い結果を報告出来るように五日間全力で取り組んで行きたいと思います。

応援よろしくお願い致します!!
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ